いらっしゃいませ、バクです。

ちょっとしたことだとメモするのを忘れたり、メモを見つけられなかったりするんだけど、なんとかならないかなあ
と思っていたときに、Windows10に標準装備されている付せん機能を使うととても便利だったので、記録しておきます。
付せんとは
パソコンのデスクトップに貼りつけておけるメモ。格納場所に行ってファイルを開ける手間がなく、目に入りやすいので忘れにくくなります。
①スタートから「付箋」又は「Sticky notes」で検索する。
②起動するとメモが出てきて、書き込みができます。下部のバーで、字を太字にしたり斜体にしたりといった編集ができます。
③付せんを増やしたいときは、左上の+をクリックします。
④右上の「・・・」から色を変えることができます。
参考:デスクトップのタスクバーにピン留めしておくと、再度呼び出す必要がなくさらに便利です。アイコンの上で右クリックをして、「タスクバーにピン留めする」を選択します。
以上、付箋の使い方でした。覚え書きなどに使ってみてください。
それでは、この辺で失礼します。ご訪問ありがとうございました(^^)