いらっしゃいませ、バクです。

と思っていたので、20記事目のこの記事で振り返りを行いたいと思います。
20記事書いて分かったこと
書くことで頭の中が片づき、記憶が定着しやすくなる
普段思っていることや学んだことを書き出してみると、頭の中にあるものを整理整頓しているような感覚になり、すっきりしました。
なんとなく頭に放り込んでいたものを再度調べたり考え直したりすると、さらに理解が深まったり、忘れていたものをもう1度拾い直せてあらラッキーというような現象が生まれます。それまではふせんの感覚でぽんと貼っていたものを、剥がれないように1面糊付けするような感覚でした。
普段の生活への小さな影響
小さなことですが、「ブログに書けそうだからメモしておこう」とか「ブログに書いたあの本、もう1度読んでみよう」とか、ブログによって生まれる行動が少しだけ増えました。
ツイッターを始めたのもブログの影響です。ブログをやっている人はツイッターもやっていると聞いて始めてみました。ツイッターでは色んな人の考えが知れて面白いです。
ワードプレスを選択した結果
ブログを始めた当初は無料ブログで書いていました。内容も今よりももっと日記に近い形態で、その日思ったことを書くスタイルでした。しかし、私は書きたい欲求はあるわりに人に見られたら恥ずかしくなってしまい、ある瞬間に恥ずかしさが勝つとブログを削除するという自爆行為を繰り返していました。
そうこうしているうちにたどりついたのが、有料であるためにそう簡単には消せないワードプレスです。
無料ブログが賃貸マンションだとしたら、ワードプレスは一軒家という感覚です。管理が面倒な点はありますが、実際に使い始めるとカスタマイズできるのがだんだん面白くなってきて、今ではワードプレスにして良かったなあと思っています。いじっているうちに丸1日経ってしまうときもありました。
アクセス数は1~4/日
現時点で1日に1~4人の方が訪問してくださっています。ありがとうございます。
1人でも読んでくださる方がいれば、公開する意味があると思っています。
今後のこと
まだまだ改良点があるので、カスタマイズを勉強しながら見やすいサイトになるよう変えていきたいというのがひとつ。もっと面白くて役に立つ記事が書きたいなあというのがひとつです。
基本的に週に1度のゆるゆる更新ですが、楽しんで続けていこうと思います。
それではこの辺で失礼します。ご訪問ありがとうございました(*^^*)
*30記事目の記録はこちらです。
-
-
ブログ30記事目で思うこと
いらっしゃいませ、バクです。 ブログ30記事書くと何か変化するかな? そんなわけで、30記事目に到達したので、振り返りを行いたいと思います。 変化したこと やりたいことがわかってきた 最 ...
続きを見る