いらっしゃいませ、バクです。

という場面があったので、違いをまとめてみました。
Watchは移動用の時計
懐中時計や腕時計など、身に着ける時計のことを指します。始まりは16世紀に遡り、ヨーロッパで発展しました。
watchの語源は、woecceから来ているという説があります。woecceというのはwatchman(警備員)の古い言い方で、町の警備員が記録用に使用していたため、watchと呼ばれるようになったと言われています。
Clockは置き時計
柱時計や壁掛け時計など、家具の一部として置いてある時計のことを指します。
Clockはもともと、決まった時間に鐘やベルが鳴る時計(striking clock/chiming clock)のことを指す言葉で、音で知らせないタイプの時計はtimepieceと呼ばれていました。それが時代とともに変化して、人が身に着ける時計(watch)以外の時計は全てclockと呼ばれるようになりました。
なので、古来の水時計や砂時計もclockに含まれます。機械時計は1300年のヨーロッパで初めて誕生しました。
最後に
あまり違いを意識していなかったので、知ることができて良かったです。
今日はこの辺で失礼します。ご訪問ありがとうございました(*^^*)